先日 突然に母方の伯父が亡くなった。
私達親族は叔父のことを「パパ」と呼んでいた。
私が幼い頃からパパ(叔父の家・母の実家)は泊まりがけで家族で行く。
春休み・ゴールデンウィーク・夏休み・お正月と年に何度も訪れていてもう1つの実家。
大人になっても年に1~2回はお泊まりで訪問していた。
パパは地元をこよなく愛する人で旅行へ行って何かを食べても
「館山(地元のこと)の方がうめぇ~よ」と言う。
地元愛が半端ない人。
そんなパパに
何十年もの間 私達が帰る時は必ず
「また きやっしぇ~よ」と房州弁で見送ってくれていた。
改めて感謝✨
そうして何十年も帰る度にかけてくれた
「また きゃっしぇ~よ」は何回だったんだろう?
私の中で再現する
パパの声で
「また きやっしぇ~よ」
この言葉に込められた愛を今 受け止めた。
パパありがとう。
安らかなお顔をみせてくれてありがとう。
0コメント