幼少期の私は 子供ぽくなかったと思う。
なぜ?子供もぽくなかったのか??
お母さんに好かれたいから ワガママいってなかったし、反抗もしなかったから、いわゆる「お利口さん」だったから。
ワガママいったことなかった。
「あれ買って」
「あれ欲しい」
「こんなのやりたくない」
きっと、もっともっと小さい時には
「抱っこして欲しい」
「側にいて欲しい」
なので、この小さな習慣が積み重なり
親の言うことは絶対に守るもんだ!!と思い込んでいた。
そして
知らないうちに
ホントの自分の気持ちを表現しなくなって
さらにこの状況が続くと.......
ホントの自分の気持ちがキャッチできなくなって
そしてそして
心で感じることが出来ず、
頭(思考)で物事を判断していく。
もうひとりの私
0コメント