繋がり・仲間意識から行動力は上がる

これからの風の時代 繋がりやコミュニケーションが大切だとよく耳にする。

なんとなくそれは 大切だと思ってはいた。

繋がりは 

自分以外の他者との関わり

この意識は重要。


なぜ重要なのかは
まずはね、自分自身がホントの自分と繋がりコミュニケーションとれてからなんだけど。

それができてくると
自分が誰と繋がりを持っているのか??
どこに自分が関わりを持っているのか??

ここの意識がその関わりの中で自分を活かすことになる。


身近なことを例にすると
会社でお仕事をしている時の意識。

・自分のお仕事をこなす

・一緒に働く部署の一員だと思って働く

・会社の一員だという意識を持って働く

自分の仕事だけやればいいと思っている人は自分以外の仕事は やりたくないし、やる必要がないと考える。
でも、自分の所属する部署の一員として考えているのであれば 自分がわかる範囲や関われる仕事をするだろう。
そして、会社の一員としてそこに務めるならば 会社に関わることは 当たり前のように考え行動する。

これは 同じ場所にいても それぞれ意識の違いで立場が異なり行動が変わってくる。
そして、意識の設定の違いで当たり前に行動する範囲の領域が異なる。

より広い視野があると
当たり前にできる行動が全く違う。

今 あなたが見てえはいない範囲に意識を向けてみたら、きっと行動力が上がっちゃうね!


LOVE♥️ヒーラー こゆき

自分らしさで活きる喜びを分かち合う仲間と繋がっていく安心空間

0コメント

  • 1000 / 1000