ドクダミ

ドクダミって知ってますか?

触れると独特な香りの薬草。

白いお花が咲く。


私の実家にもドクダミがあった。

少し踏んでしまっただけ

臭い(*꒦ິㅂ꒦ີ)


だから、私にとってはイヤな印象しか無かった。


でもでも、
最近YouTubeでこのドクダミの葉っぱで作った化粧水でシミが薄くなったとか、お花をアルコール類に漬けてつくるチンキや虫除けスプレーなど作れる動画をみた。


ソレから
道端で白く綺麗に咲くドクダミが目入ってしょうがない。。。


もう気になってるぅ


作りたくなってるぅ



と!いう訳で作る~(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ


まずは新鮮な?!ドクダミ採取から。

家の周りにはドクダミがほとんどお花も咲き終えてしまっていて、実家に自生しているか?確認。

母から「あるよ!」と連絡がきてので採取しに実家へ。


あった!


けど、既にお花はほとんどが咲き終わっていた。

気を取り直し新鮮な葉っぱを厳選しながら摘み取る。

袋いっぱい(o^^o)

あとはお水で洗ってよく乾かして消毒をした瓶に入れ日本酒をひたひたに入れる。

そして、2週間位経過すると化粧水として使えるそう。

楽しみ( ˙꒳˙ )

LOVE♥️ヒーラー こゆき

自分らしさで活きる喜びを分かち合う仲間と繋がっていく安心空間

0コメント

  • 1000 / 1000