美味しいものから大切なことを知るちょっと名古屋まで遊びに行って来ました!そして、ひつまぶしを食べて参りました。そのままで食べたり、薬味を加えたり、お出汁でサラサラと色々なお味が楽しめて とてもお得で美味しい。「大切な人と美味しいものを食べる」とっても贅沢な時間を過ごせた。あなたは何を?誰と?どこで?どうする?ここを意識すると自分が大切にしていることがわかるかもね!私は「誰と?」が結構 重要‼︎だって行きたいところでも嫌いな人と行っても楽しめない。自分が好きな人となら、近所の公園でも何処でも楽しめるから。そう、思える友達がいることに感謝✨15Feb2019
子供から学べる大人になろう!私が子育ての中で自分が教えなければという思いは強かった。しかし、親も子供に育ててもらっている。子供ができて やっと親になれるから。ホントに子供から学ぶことが多い。子供は本音を言うし その時の感情も出してくる。今日は姪っ子の保育園へお迎えに行き実家に連れて帰った。夕飯の支度をするおばあちゃんにどうやって おじいちゃんと出会ったのか聞いていた。どこで?どこにすんでいたの?千葉から歩いてここに来たの?などなど。色々と質問をしていてインタビューにむいているのでは?!と、感じる程の質問力に関心したがおばあちゃんが「もう忘れてよく覚えてない」と言葉を濁したら「恥ずかしいから そう言ってるんでしょ!」と返していた(笑)(`д゚;A)ス、スルドイ...10Feb2019
意識が挑む状態を左右する先日 学びの友と2年半振りに持ち寄りの食べ物と飲み物を持参で集まった。この仲間とは 本当に会うべくして出会ったという感覚が強い。すごいのは持ち寄りの品が丁度よく被らない(^^)全ては上手くいく。という意識がある。心から笑え、言いたいことを、言い合い楽しい時を過ごした。そこでその中の4人が話の流れの中で断食することになった。ひとりでやるより、やりやすいという理由からラインでグループを作り それぞれのタイミングでそれぞれの断食のやり方で始めた。この時 私は単純で3日食べないだけでしょ!という意識。実際に何度か3日間 水だけを実行しているので苦手意識がない。一方やることに抵抗があると辛いという感覚がでる。3日も食べられないの?と、この場合...05Feb2019自分を知る自分を大切に感情バーストラウマOTHERSARTPHOTOGRAPHY