不登校おらんかね?かつてのお悩み思い出した。ちょっと人に話したら「必要な人いるはず」と言われたのでここに記す。私の人生の転換は子供の不登校だった。そうだった。そうだった。もう、過ぎ去ったことは過去の事としてすっかり忘れていた。けれど、このことがなければ 私はイマイチな人生を送っていただろう。ぶっちゃけ子供が不登校でも親は幸せになれる!!むしろ、この出来事で自分に向かい合うことになりホント幸せに近づいた。いや、幸せだったことに気付いた。だから、子供が不登校だからって不幸だと決して思わないで!親が変われば子供も変わる。親が幸せになれば子供も幸せになる。大丈夫 (;ω;`)ヾ( ´д`*)ダイジョブの魔法✨25Jan2021不登校自分を知る自分を大切に感情バーストラウマOTHERSARTPHOTOGRAPHY
嫌いな人いますか?関わりを持つのがとっても嫌な人が現れた。生理的に無理なので ごめんなさいって感じ。誰かを避けるのってホントの自分も避けてるようで こんなんぢゃいけないんではないか?って感じてた。でも、嫌いな人がいてもいいらしい(笑)ちょっと楽になった。だって嫌なものは嫌なんだもん!だけどね、それって私の中の嫌な部分をあってもいいよって認めてなかったってことなんだなぁと。ここで嫌な部分の存在を認めたから、これから自分の嫌な部分が見えてきちゃうんだろうな~(≧∇≦*)今はまだ喜んで見たくはないけど、また自分が知れちゃうわぁ♪嫌な人の何が嫌だと感じるのか?内観していきマッス(◍•ᴗ•◍)ゝ15Jan2021自分を知る自分を大切に感情OTHERSPHOTOGRAPHY
疲れたあなたへ疲れて疲れて自分を見失っている時 どうしたら良いのだろう??何もヤル気がでない。ただ、時間だけが過ぎてゆく……気を失ったように眠り込んだり.......自分は何のためにここにいるんだろ?考えてもモヤモヤするだけ。誰にも会いたくない。でも本当は寂しい。そんな時こそ・外の空気を吸って・空を見上げて・自然を感じて私達は自然の一部でその自然に触れ合うことで自然によって自分がセンターに戻される。自然と自分が共鳴していることを感じながら過ごして欲しい。自然が私達へ生きる姿を見せてくれている。観察して感じてみて欲しい。いつもお手本を見せてくれている!!11Jan2021自分を知るご縁自分を大切に感情バーストラウマOTHERSPHOTOGRAPHY