本当は まんまる足りないところを補うとか頑張る💪なんてねそんなに力を注がなくても大丈夫。私達は素の状態がまんまる一見 できていなかったり欠けていたりするように見えていてもまんまる月の満ち欠けのように欠けてるように見えるだけ。月そのものはまんまるでしよ??まんまるな自分 に氣がついてあげてね!15Sep2023不登校自分を知るご縁自分を大切に感情バーストラウマかみさまとのやくそくOTHERSARTPHOTOGRAPHY
諸富先生実は岡山からトンボ帰りして新宿へ。明治大学文学部教授 諸富先生の子育て革命講演会に申込してたのですが参加できなかったのですꉂꉂ(´>Д<`)しかも、その後の懇親会も参加申込してたので少しでも諸富先生にお会いしたい一心で岡山から東京へ戻ってきました。懇親会終了30分前に到着!諸富先生の前に座らせていただきお食事もしっかり食べられました。お席を譲ってくださった方 ありがとうございました。ギリギリにひょっこり現れたにも関わらずスタッフの方はお店の前で待っててくださり 有難かったです。そして主催の渡辺佳菜さんも暖かくハグで迎えてくださりホントに嬉しかったです。諦めずに予定を調整して良かった。見た目とは異なるお茶目な諸富先生のお話...09Sep2023不登校自分を知るご縁自分を大切に感情バーストラウマかみさまとのやくそくOTHERSARTPHOTOGRAPHY
懐かしい場所へ私の人生が変わったバーストラウマとインナーチャイルドのヒーリングを受けていた場所へ行った。もう何年も会っていない先生の元へ。ふと会いたくなった。懐かしくあの時を思い出す。ホントに苦しかったあの頃 そのヒーリングから私は変化していった。べき~ねば~白黒ハッキリしないとイライラするキッチリしてないとダメで人に対しても厳しかった。息子が不登校になり母子家庭で子育てにも限界がきていた。よく言われるキヨミズの舞台から飛び降りる思いで何だかよく分かってないがもうこれしかない!!変わりたい!!という想いでヒーリングを受けた。その後は どんどん心が軽く穏やかになって幸せを感じることも多くなった。例えるならば常にギュッと握っていた拳がだんだんと緩るん...09Jul2022不登校自分を知るご縁自分を大切に感情バーストラウマ
「大丈夫」の魔法何が困ったこと・不安なことがある時大丈夫?と声をかけてもらうと嬉しい。ホントに不安で心が押しつぶされそうな時大丈夫だよ!と言ってもらえると心がホッとする。ホントは誰かに助けてもらいたい状況なのに大丈夫です。なんて言っちゃって大丈夫な状況を自分で創る。「大丈夫」って言葉でホントに大丈夫な状況が整う。大丈夫じゃない状況でも「大丈夫、大丈夫」この魔法の言葉で大丈夫な状況を引き寄せよう⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝どんなことがあっても大丈夫だよ♡見えない存在が常に私達をサポートしてくれているから大丈夫なの。いつもお助けくださり ありがとうございますと常に感謝していましょう。12Apr2022不登校自分を知るご縁自分を大切に感情
不真面目 バンザイ(/ ・ω・)/先日 お友達の息子さんが亡くなっていたことを知った。頭もよく真面目で面白くてスポーツも万能で更にイケメンな息子さん。家にも泊まりに来てくれたり家族で仲良く交流があった。私の息子の恩人でもある。それは息子が中学生の時 ネットゲームで知り合ったお友達。不登校のとき心の支えになってくれていたお友達。東京と名古屋だけど、私の息子は初対面を新幹線に乗り泊まりで行った初のひとり旅。初めは息子だけ名古屋に遊びに行っていたけどお世話になったママにも会いたくて私と娘と息子の3人で名古屋へよく遊びに行った。そして私達家族と境遇がそっくりで。私とママは同じ歳でシングルマザー。娘同士も1歳差でアニメの趣味が同じ。もちろん息子同士はゲーム大好き大の仲良し( ...30Mar2022不登校自分を知るご縁自分を大切に感情バーストラウマ
子育て中のママに!愛する基礎私の2人の子供も、もうすぐ成人する。2度目のお母さん卒業式?!そこで?!今 子育て中のママ達に捧げたい!💓今を楽しんで~💓私もよく子育てを終えた年配の方から聞かされたことの中に「子育てしてる時が1番いいよ。今は大変かもしれないけどあの頃は本当によかったよ。」子育て後に自分の人生を謳歌することは十分に可能だけど子育てって長期的に関わっていくことだし女性にとって体や生活リズムなど大変化する。初めてのことで大きく戸惑い、今世は情報も多すぎて何が正解なのか?不安にもなる。子育てと言いながら子供を授かることで親にさせてもらい親という体験を通して我が子であっても他人であり自分の所有物ではない自分と子供との違いを知り自分の思い通りにいかないこ...10Sep2021不登校自分を知るご縁自分を大切に感情バーストラウマOTHERSARTPHOTOGRAPHY
すべてにYES!!今までのあなたの人生.........全てにYES!と言えますか?あの時 こうすれば良かった。あんなこと言わなければ良かった。もう一方を選択していれば違った人生だったはず。でもね、もう戻れないの。そしてね、必要でその「体験」をしてきたの。だからね、それって自分に必要なことを「体験」して学んできたの。すべては必然✨だから今までのあなたの人生に「YES」「YES!」「YES!!」そう心から言えるようになった時、過去の「体験」が宝物になるよ✨08Jun2021不登校自分を知るご縁自分を大切に感情バーストラウマOTHERSARTPHOTOGRAPHY
親バカ万歳*\(^o^)/*私は親バカって世間から見て恥ずかしい存在と思っていた。何故ならば、子供の事を自慢するなんてと言うかそもそも自慢すること自体が自分はすごいですという裏にあるメッセージがイヤだった。私が初任給で母に日傘をプレゼントした事を祖母と電話で話していたのを聞いた。母は自慢など1ミリなく謙虚な人。嬉しかったことを自分の親へ伝えていた。それが聞こえてきた私は 母が喜んでくれていたことがとても嬉しかった。人前で子供の自慢とか子供の事を肯定できる親は、子供の方からみたら自己肯定感を爆上げする。・褒められてイヤな気分にはならない。・自分の全てを肯定してくれる人がいて自分に価値がないとは思えない。親が自分のことに対して肯定的な言葉を直接言われるバージョンと...24Feb2021不登校自分を知る自分を大切に感情バーストラウマ
不登校おらんかね?かつてのお悩み思い出した。ちょっと人に話したら「必要な人いるはず」と言われたのでここに記す。私の人生の転換は子供の不登校だった。そうだった。そうだった。もう、過ぎ去ったことは過去の事としてすっかり忘れていた。けれど、このことがなければ 私はイマイチな人生を送っていただろう。ぶっちゃけ子供が不登校でも親は幸せになれる!!むしろ、この出来事で自分に向かい合うことになりホント幸せに近づいた。いや、幸せだったことに気付いた。だから、子供が不登校だからって不幸だと決して思わないで!親が変われば子供も変わる。親が幸せになれば子供も幸せになる。大丈夫 (;ω;`)ヾ( ´д`*)ダイジョブの魔法✨25Jan2021不登校自分を知る自分を大切に感情バーストラウマOTHERSARTPHOTOGRAPHY